※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦片方だけサイドファイヤー生活費半分出す、学費、老後資金も半分出…

夫婦片方だけサイドファイヤー

生活費半分出す、学費、老後資金も半分出すとして、自分だけサイドファイヤーしようかと思ってます。

っていう方、いらっしゃいませんか?

おいくら貯めたらできると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

サイドファイヤーって、短い労働時間で働きながら不労所得や貯蓄などで生活することを指しますが、ママリさんだけ短時間パートで働くってことですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!言葉足らずですみません。

    夫は夫で生活費半分、学費、老後資金も半分出してもらいます。どう出すかは夫に任せるので、労働収入から出すなら出すでそこは干渉しません。
    もし夫が亡くなったとき用に、学費半分の分は生命保険で賄います。
    老後資金、生活費は夫いない場合はうちの場合は半分くらいでよくなるので、自分とこどもの分だけ準備するのと同じとします。

    その前提で、自分がパートなどの収入と資産収入で、自分のノルマ分(学費半分、生活費半分、老後資金半分)を用意するには資産がいくら必要だと思われますか、という意味です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので、資産も完全に個人資産とします。

    • 1時間前