コメント
はじめてのママリ🔰
サイドファイヤーって、短い労働時間で働きながら不労所得や貯蓄などで生活することを指しますが、ママリさんだけ短時間パートで働くってことですか??
はじめてのママリ🔰
サイドファイヤーって、短い労働時間で働きながら不労所得や貯蓄などで生活することを指しますが、ママリさんだけ短時間パートで働くってことですか??
「生活費」に関する質問
お金のことです、結婚する際 自分の貯金と親からのお祝い含めて1000万以上ありました。一方旦那は0円に近く、結婚する間際に50万を 貯めてくれました。家財道具は、半々くらいか 私の方が多く出し、結婚式(300…
離婚の時期を早めたいと考えました。 皆さんはどう思いますか? そもそも来年には離婚を考えていました。 些細なことですが、 その話し合いをしようとしていた時に 旦那がユニバに仕事の人達と行っていることがわかりま…
現在27歳です。 離婚を考えています、 再婚考えているの?と親からは言われました。 親は離婚に反対みたいです。 理由は親自身が離婚を踏みとどまったから私にもっていうかんじですが 両親の場合父がしっかり稼いでき…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!言葉足らずですみません。
夫は夫で生活費半分、学費、老後資金も半分出してもらいます。どう出すかは夫に任せるので、労働収入から出すなら出すでそこは干渉しません。
もし夫が亡くなったとき用に、学費半分の分は生命保険で賄います。
老後資金、生活費は夫いない場合はうちの場合は半分くらいでよくなるので、自分とこどもの分だけ準備するのと同じとします。
その前提で、自分がパートなどの収入と資産収入で、自分のノルマ分(学費半分、生活費半分、老後資金半分)を用意するには資産がいくら必要だと思われますか、という意味です。
はじめてのママリ🔰
なので、資産も完全に個人資産とします。