※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳なりたてなのですが、いまだに肉や葉物野菜など、歯応えのあるものを…

2歳なりたてなのですが、いまだに肉や葉物野菜など、歯応えのあるものを食べることができません。
基本的に離乳食のようなトロトロ系で噛まなくても飲み込める感じのものばかりです…
幼児用スナック(ビスケットやせんべい)などは噛んで食べることができるようです。
遅いでしょうか…
保育所は行っておらず、自宅保育です。

コメント

ふう

うちもそれくらいの時期はそうでしたよ。とくに肉の中でも鳥は苦手で今でも大きめのものはあまり好きではないようです笑
 唐揚げや鳥照り焼なども好きになったのは5才近くになってからでした。外食で夜の街の居酒屋へ行って焼き鳥を食べた時に、こんなおいしいものがあるの?という感じで笑 同時に活発化していったのでお腹もすき、牛、豚は硬いものを避ければパクパク食べます。
確かに、そういう王道はみんな好きなんじゃないの?と思うことがありました。周りの子は結構食べてました。
保育園へ行ってましたが、だからといって改善傾向だったかと言われればそれはなさそうです。大きいものや歯ごたえのあるものは苦手と言う子もいるので、待ってあげると良いかなと思います✨️
いまではスープ野菜しか食べなくて悩んでいたのが、大人と一緒に食事してます。気長〜に待ってあげてくださいね♡✨️ママはそれが一番難しいですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり、成長するにつれて食べられるようになるものですよね!
    待ってあげるということが大切だとわかり、少し安心しました☺️

    • 3時間前