※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

BCGよく分からない。BCGって他の予防接種っとちょっと違うんですよね。…

BCGよく分からない。

BCGって他の予防接種っとちょっと違うんですよね。
副反応や痛さや様子を見る期間や接種時の服装や接種後の接種部分の扱い方。

なんか色々注意する事があるみたいでドキドキしてます。

今までの色々な予防接種は何事もなく終わったのですが、今回ばかりはちょっと緊張。

なんでもいいので教えて下さい。

打った後病院で乾くまで裸でいるのですか?
寒くないでしょうか?
服装は厚着で行っても大丈夫ですか?
ブランケットとかあった方がいいですか?

コッホ現象って何ですか?

コメント

まみー

BCG緊張しますよね😳💦

裸では無くていいですが腕は出してなきゃいけないので片腕だけ出してました😂
厚着でもいいけど脱ぎ着しやすいのが1番かなと思います!
ブランケットはどちらでもいいかな?

コッホ現象は病院から分かりやすい案内貰えますよ✨️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    緊張します。

    あんな針いっぱい出てるの2回も絶対痛いですよね。
    (私も痛い記憶あります、私は6歳の時に打ったので)

    • 1時間前
はじめてのママリ

乾くまで裸というか腕だけ出した状態で横抱っこでいました。なので半袖肌着だったら片腕だけ脱いでるとかですね。
予防接種の部屋暖房ガンガンで泣いてる子供抱っこしてるこっちは汗だくなレベルでした💦
厚着で行っても大丈夫です!どうせ脱ぐので!ブランケットとか中ではいらないですが、行き帰りは寒い時期なので必要ですね。

コッホ現象は詳しくないんですがBCGを打ってその反応があるかないかで結核にすでに感染してるかどうかが分かるらしいです。知らないうちに感染している場合にだけ反応が出て、それをコッホ現象と呼びます。
ただ偽コッホといって、結核ではなかったけど一時的に反応が出てしまう子も一定数います。うちも打ってすぐから赤くなってしまって心配で翌日受診しましたが結果赤みが引いてきたので偽コッホと判断されました。
普段の予防接種後よりも注意深く接種部位を経過観察する必要があります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    赤くなるのが駄目何ですね。

    経過観察はどれくらいの期間ですか?

    そこまで心配しなくても大丈夫ですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本来は接種から1週間〜10日後くらいに赤くなるのが正常らしいです🤔
    5年前の記憶なので現在と情報違ったらすみません。
    直後に赤くなったりぐじゅぐじゅしてなければそこまで注意深くしなくても良いと思いますがもしも我が家みたいに直後に赤くなったら5日くらいは定期的に写真撮って経過がわかるようにした方がいいのと、翌日に予防接種した小児科に念のため受診した方がいいと思います!医師も実際見てみないとコッホなのか何なのかわからないので。
    仮にコッホだとしてもすぐに体調が悪くなったりとかはなくすぐできる処置もないそうです。
    うちは木曜に接種して赤くなり金曜に受診、3連休だったので3連休明けても赤いならまた受診して検査しましょうと言われ、土曜には赤みが引いてきたので受診しませんでした。そのくらい経過見ても大丈夫で緊急性はないそうです。
    予防接種の際に経過観察の期間や再受診の目安は今までの予防接種と同様によく確認しておくといいですよ☺️

    • 1時間前
ママリ

乾くまでは触れちゃいけないので、片腕だけ出してました!!
なので、下に長袖何枚も来てると大変かもです🤔💭
病院内暖かいでしょうし、うちは待合室ではなく別室待機だったので、ブランケット等は特に何も用意してません😌

コッホ現象は一言で言えば接種跡の炎症ですね🙌🏻
病院で説明があると思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    子供が触ったりしませんか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    しくしく泣いて大人しかったので、触ったりは無かったですが、一応両手を押さえるように後ろから抱きしめて待ってました🙌🏻

    • 1時間前