※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピアノ習われてる方何歳からやっておりますか?娘が2歳0ヶ月で習わせたい…

ピアノ習われてる方何歳からやっておりますか?
娘が2歳0ヶ月で習わせたいと思っています。
私も夫も昔数年やっていたのですが2人とも嫌で嫌で全く弾けず、、なので遺伝的に難しいかもしれないのですが、ピアノを弾けると言うだけで自己肯定感あがるのかなって思ってます😅
そしてなかなか土日は空いてないですよね…どうしたら良いのでしょう😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたし自身のことですが、、、私は6歳、姉は3歳からです!
親は音楽にも興味ないくらいのレベルでまったく弾けなかったのですが、姉がしてたので、真似して習って、逆にのびのびと伸びました笑笑
私も姉も音大に進みました😅

幼少期からでもみてもらえると言うところで探してみるといいと思います!
土日でも空いてる教室あるので、ネットで探すと出てきますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!のびのびと伸びるって言う表現素敵です😍そして姉妹で音大へ…すばらしすぎますね!!
    ちなみに最初は電子ピアノで良いでしょうか?本物のピアノは高くて、、、

    うちか検索して出てくるところは土日満席ばかりでした😢地道に電話して確認するしかないですよね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が、、本当に音楽に関してはちんぷんかんぷんでして…笑
    小さい時は、母に教えてもらいながら弾いてましたが、教室にいくとそれが全て間違ってて、母にそれを言っても、『だってお母さんわからないし!🤪』とか言われ、自分がしっかりしなきゃと思ったほどなので、逆にのびのびとできた感じです🤣

    今は電子ピアノでも性能がいいので、タッチがある程度良いものであれば、問題ないと思います!(グランドピアノに越したことはないですが)
    まだお子さんも小さいので、習い始めてから先生に相談するのも良いかと思います!大体一緒に選んでくれますよ!
    ただピアノの先生は大体アップライトかグランドを勧めてくるので、予算的に厳しいと伝えるべきです!💦

    そうですね💦電話して確認するのが良いと思います☺️

    • 1時間前