※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後1ヶ月と10日で6キロオーバーなのですが…大きすぎますよね…?生まれた…

生後1ヶ月と10日で6キロオーバーなのですが…大きすぎますよね…?

生まれた時が4キロです。
ミルクはいま120ml飲んでいます。
昨日測ったら6170gあり、びっくりしました!(産院で測ってるのでちゃんとしてます)

病院では飲ませすぎと言われたのですが、
病院から150mlくらい飲ませてもいいと言われていますが、子供が満足してるので120mlで留めています。
言われた量より少ないのですが増えていきます…

どうすれば良いのでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

120mlなら多すぎるわけじゃないですし、吸収する子はどんどんムチムチしていくのでそのままでいいと思いますよ!
動き出したら停滞しますしbigベイビー楽しみましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    多すぎるわけじゃなくても吸収する子はするんですね💦😭
    動き出したら停滞するならよかったです💦楽しみたいと思います!!ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

息子も4キロジャストで産まれ、1ヶ月と10日で6.5kgでした😂
大きい子なので、どうしようもないです笑
私はどんどんBIGになれの精神であまり気にしてませんでした。
うまれてからずっと曲線からはみ出してますが、健診で何か言われたことも無いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!
    心強い!!😳それなら良かったです…!
    たまたま兄弟の子供の4ヶ月の時の体重を目の当たりにして…その体重が今とほぼ変わらなくて…
    健康であれば良しとしますか…!今のところ健康上問題ないので気にしないようにしたいと思います💦ありがとうございます!

    • 1時間前
ᩚあーちゃんᩚ

大きく産まれた子だし、私なら気にしないですね👶健康に大きくなってる、吐き戻しもない、だったら飲める分飲ませて飲ませすぎって言われても無視します

しろ

4キロと大きく生まれていますし、そんなに大きすぎってこともないんじゃないですかね?
動くようになったら徐々に引き締まっていきますし、ムチムチな時期を存分に堪能してください✨