8月に第一子を出産しました!RSウイルスの知識がなく、産婦人科でせっか…
8月に第一子を出産しました!
RSウイルスの知識がなく、産婦人科でせっかくワクチンの話を頂いたのに、始まって間もないという言葉だけで
受けるのをやめてしまいました。
出産後に色々調べて初めて、打っておけばと後悔しています。後悔したところで今から打てるわけではないので
そこは仕方ないと割り切るしかないですが
RSウイルスワクチンを打ってない方いましたら
実際RSにかかった時お子さんの症状はどうでしたか?
また、今の時期お子さんがいる友達と会うのはあぶないでしょうか?(子供も一緒に会う👶
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
妊娠中にRSワクチンの話一回も出ませんでした…笑
ママリで質問してる方を見て知った感じです😅
ついこの間RSになりましたが、発熱はなく鼻水と咳だけでした。
生後4ヶ月までは友達には会ってませんでしたが、自身の判断でいいと思います。でも、インフルも流行ってるので私なら会いません😓
はじめてのママリ🔰
上の子のときにはRSのワクチンはまだなくて、下の子はあったけど産院が取り扱いしてなくて接種してません。
たぶん上の子はRS1度はかかったことあると思いますが(診断はされてません)、いつも風邪の診断で重症化したことはないです!
低月齢なら、今は特に保育園や幼稚園通ってるような子には会わせない方がいいと思います💦
上の子が通ってるとかはやむを得ないと思いますが・・・
-
はじめてのママリ🔰
確か始まったのが2024年からのようですね💦
なんだか重症化という言葉がネットにたくさん出てくるので
ワクチンを打たずに軽症で済むことあるのかな😢と不安になってしまって💦
お友達は子供が1人で全くうちと同い年なんです👶お互い保育園にもまだ入れてなくて🤨- 48分前
とよかん
まだワクチンが始まってなかったので打てませんでした。生後1ヶ月半でかかり重症化して入院しました😰低月齢だと入院する子は多いと聞きました。
今はRS流行ってないと思うのでそこまで気にしなくてもいいかな、と思いますが、お友達のお子さんが保育園に通っているなら体調を聞いてから会った方がいいですかね〜
-
はじめてのママリ🔰
ワクチン始まったの最近ですもんね💦
1ヶ月半で😢やっぱり重症化してしまうと大変ですよね😢
お友達は完全に子供が同級生で
お互い一人っ子の保育園通所も今のところない状態です💦
ただお友達の方はRSワクチンうっていて割と外に出歩いてるみたいで私は打ってない状況であまり出歩いてない状況だったので
どうしようかなーと思って😭- 45分前
ママリん
会う子どもさんがまだ園に通ってないなら大丈夫かと思います。
幼稚園保育園児、小学生は100%何か持ってます。笑
上の子大きいですが、去年11月にRSを友達の子(幼稚園児)にもらって高熱咳鼻水やばかったです。
(私はワクチン打ってたので下の子はセーフ)
その流れ?で小学校でインフルエンザとマイコプラズマ肺炎ともらってきて、最悪でした😂
ママ
案内ありましたが打ってません。
結構値段も高かったので😅
生後3ヶ月の時にRSになり入院しました。
熱と鼻水と咳が辛そうでしたね。
上の子の風邪がうつってしまいました。
上の子2人もRSで入院経験あります。
今の時期、
RSに限らずインフルもこわいです💦
はじめてのママリ🔰
ワクチン打たず、先日上の子が保育園でRSもらってきて入院し、下の子(6カ月)にもうつりました。
幸い下の子は熱は出ず鼻水と軽い咳だけで済みました。
保育園に通うお子さんと会うなら、園の感染状況によっては心配ですが、お互い症状なければ私なら会っちゃいます🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2024年から始まった?みたいで
来年には定期接種にもなるみたいですね💦
なんだかネットで見ると重症化重症化と、怖いことばかり書いてあったので発熱なくすむこともあるんですね☺️
そうですよね💦今インフルエンザも流行ってますもんね😭