Pipi
なんとも思ってなさそうです(笑)
フラペチーノ
私が働くか働かないかに感じて、特に何も言ってこないし、なんとも思ってないと思います。
子どもが幼稚園入って落ち着いた頃に働き始めたのも、私自身の意思です。
Kmama
旦那の実家そばに引っ越すに当たって仕事を辞めたのもあり(私の方が給料上だった)、"辞めさせて嫁いでもらった感"があるのかあまり仕事については言ってきません。
でもお金はやはり欲しい…。ネットで仕事探したりしてると前向きに応援はしてくれてるので、下の子が来春入学したらパートで働こうかな、と思ってます。
はじめてのママリ🔰
どっちでも良さそうですが
「働く事でストレスフルになりそうから、働かないで。」
って言われました。
私が、上手く息抜きとか出来ないタイプだからだとは思います。
スノ
できるだけ家にいて欲しい感じです笑
はじめてのママリ🔰
夫は私に家にいて欲しい派です🤣
仕事頑張るから家のことお願い!って感じなので家事は全て私がしてます!
夫が休みの日も全て私がします😊
死ぬまで専業主婦の予定です🤣
はじめてのママリ🔰
好きなようにしていいよーって言われてます😂
はじめてのママリ🔰
私自身資格もあり特に今は困ってないから何も言われないですが、働きたかったり何かやりたい事できたら言ってな。とは言ってくれてます😌
𝓢
あまりそこに関しては深く考えていない感じです。笑
コメント