長女(4歳、年少)今1歳、0歳の弟がいます2年連続の出産、新しい環境そ…
長女(4歳、年少)
今1歳、0歳の弟がいます
2年連続の出産、新しい環境
それによりなのか長女のおねしょ、気の使いすぎで空回り(例え 幼稚園バス到着寸前に、うんちをしたくなりがちなので10分前くらいにトイレへ誘導しますがでない→その後家の外出たらしたくなり、しに行く→まだ出るのにもう出ないといい外に出て再びうんちする。バス到着ぎりぎりという流れが多い)
自己アピールが強くなり声がでかくなる。
1歳と同じ事を自分もしていいと思っているのか、赤ちゃん返り的な事をする。
(例え おもちゃを食べたり)
できる限り優しく。を努力しているんですが
言葉がハッキリしている娘に対してイライラしてしまう事が多くて、自分の精神的もしんどくて
どう対処していいのか分かりません。
仕方ないってわかってるんです。
この子もこの子なりに一生懸命なんだろうなって
それが伝わるからイライラしてしまう自分に嫌になります。
娘を見てると苦しくなります
- 未熟まま(妊娠39週目, 1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
とてもわかります🥲
長女のことを思い出しました。
半年はかかるかなぁ。と思います💦
うちの場合は半年ほどかかりました🥲。。
小さいなりに色々理解して対応しようと必死なんだと思います。
怒らずに対応してるママさん偉いです。すごいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
コメント