はじめてのママリ🔰
義親が出してくれるかは義親次第なので、旦那さんに聞いて貰えばいいと思います。
私の義親なら出してくれません😂
T
義親の希望なら出してくれると思いますが、あとから別請求や全額請求になったら嫌なので旦那経由で確認してもらうと思います。
だれが予約するのか?というので変わってくるかなと思います。
み
誰が企画してるのかにもよるかと🤔
旦那さんにそれとなく聞いてもらえませんか?
はじめてのママリ🔰
実家ではお財布出したことないので、当然親が出してくれると思って行きます。
義実家では旅行後に精算して、だいたい割り勘です。
なので最初に予算の相談があります。
どちらのパターンも納得できますが、出してくれるかわからないならホテルが予算オーバーなので違うところに変えてもらえませんか?などと聞いてみます。
出してくれるならそこでわかるはずです😊
ママリ
予約をする時点で確認すべき項目だったと思います。
遊びに行く計画の発端は誰なのでしょうか。
言い出しっぺが好き勝手言ってお金出さないっていうのはありえないので、だれが何を払うのかを明確にしてから予約などするべきだったんじゃないかなって思いますよ。
現時点ではすべてを主さん側が払ってる感じでしょうか。
旦那さん経由で義両親は払ってくれるのかを確認とったほうがいいです。
はじめてのママリ🔰
ディズニーに義両親・両親と行きましたが、お義母さんと行きたいね〜行っちゃう?みたいなのりで決めた時は、旅費チケットは各々、パーク内は一緒に行動した所とお土産はお義母さんや母に払ってもらいました🥰
行くことが決定した時の状況によって変わりますよね、、もし自分が負担するなら、私たちが出すから一緒に行こう!って先に言います。それ以外なら、支払うつもりはないですww
ママリ
行くと決まった時点で、
こちらが出すねって言われなければ各自ですよね。
現地でのご飯くらいは出してもらえると思いますが…。
こちらから聞くとしたら、
ホテルは一緒に手配しますか?と聞くくらいですね。
チケットは正直一緒に手配しなくてもいいですし💦
はじめてのママリ🔰
うちは毎回義理実家と旅行行くときは、外でのご飯代は我が家
ホテル、レジャー費は義理実家とかその時その時でバラバラです😶旦那さんに確認してもらった方がモヤモヤせず済むと思います。
コメント