※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るか
子育て・グッズ

小学校の学年ライン連絡網での子供の呼び名について。仲良しグループの…

小学校の学年ライン連絡網での子供の呼び名について。

仲良しグループの連絡網ではなく顔を知らない方も何人かいるような学校の連絡網です。
みなさん我が子の名前を出す時「〇〇(呼び捨て)は〜です」のように送りますが、あるママは「〇〇ちゃんは〜です」のようにちゃんを付ける方がいます。
なんか今までこのような方がいなかったのでちょっとびっくりというか。。
保育園や幼稚園くらいだとわかりますが、小学校のかしこまった連絡網でちゃん付けは、みなさんしたことありますか?
とくに親御さんに対する違和感なしですか?

コメント

らすかる

我が子のことは呼び捨てかさん付けで皆さん話されてます。
愛称やくんちゃんはないですね🤔
我が子をちゃんで送ってくる人はちょっと違和感ですね💦

ママリ

いつもの癖が出ちゃったのか、そういうのあんまり気にしない人なのかな〜って思います。
私は気にしてしまうタイプなのでしないけど、別に害があるわけじゃないのでこういう人と思うだけですね。

ぱん

確かに違和感ですね😂TPOをわきまえていない=なんとなく非常識な方かもと先入観を持ってしまいます💦よく知らない方であっても少し警戒してしまいますので、とりあえずなんとなーく距離を保ちます😂

はじめてのママリ🔰

自分はつけないけど
つけてる人がいても何も思わないです🫣💦
他人に興味無いからかもですが😂