※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事で分からないことを聞けばいいだけなのにどう説明すればいいのか分…

仕事で分からないことを聞けばいいだけなのにどう説明すればいいのか分かりません。
説明が下手くそ過ぎて辛いです。
同じ方、職場ににた方いますか?
喋りが苦手すぎます。
やはりおかしい子だと思われてますよね…

周りの方は慣れてくれたようで優しい声掛けをしてくれるようになりましたが気を遣わせたくありません。
どうにかしたいですがどうしたらいいかも分かりません。
落ち込んでいます。
優しい方コメントお願いします🙇⤵️

コメント

ママリ

チャットGPTに聞き方を質問してみるのはどうですか?

そのあとで、実際の職場の人に聞く


あとは、紙に書き出してみたら、整理されるのかなーと思いました!

まだ働き始めたばかりなんですか?
緊張しますよね🥲
できることが増えたら、仕事できますよー!きっと大丈夫なので、応援してます!!

はじめてのママリ🔰

いや、おかしい子だとは思わないですよ。
まずは話を聞いて、あーこのことを言いたいのかなって気づくので、特に何も感じてなかったです。
分からないのに何も聞かずに一人で解決させようとするのが一番困るので、説明が苦手でも、質問してくれたほうがありがたいですよ!

みりちゃん

私も説明するの苦手です…
↓こんな感じで話しかけるようにしてます。

とにかく作業全体が不安
→手順が不安なので一緒に作業していただくことは可能ですか?

不安な箇所がある
→マニュアルの〇〇について聞きたいことがあるのですがお時間よろしいですか?

イレギュラー発生
→〇〇が発生したのですが対応したことがなくて、一緒に見てもらえますか?

聞いたあとメモ取れば経験としてちゃんと活かせるので迷うより聞いたほうがいいと信じて質問するようにしています☺✨️