※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

愛知県豊橋市で不規則抗体(E抗体)があっても個人病院で出産された方は…

愛知県豊橋市で不規則抗体(E抗体)があっても
個人病院で出産された方はいますか?
2人目を小石マタニティで出産予定でしたが
初期の血液検査で抗e抗体が見つかり
市民病院に紹介になりました。
初めて受診した際に血液検査をし(陽性でした)
その後しばらく血液検査をしなかったため
こちらから血液検査は大丈夫ですか?と声をかけると
不規則抗体だったんですね😳みたいな感じで、、、
仕事の関係で予約が取りづらく
毎回違う先生のことが多かったです💦
3人目も考えていて
豊橋で不規則抗体があっても
そのまま個人病院で出産できたかた
体験談を教えて頂けませんか😭🙏🏼

コメント

はじめてのママリ🔰

愛知のものではないですが、不規則抗体があって個人病院から大学病院に転院して産みました。
もともと持病で大学病院にかゃってたのでだから大学病院になったのですが、
不規則抗体がある場合、出産時に大量出血すると輸血が足りないと大変だったりがあるみたいで、私は出産前に自己血を貯めて欲しいと言われて定期受診したあとに大学病院の血液科で自己血貯めさせられました。
いずれ言われると思います。
個人病院で不規則抗体で紹介があった場合、やはり大きい病院じゃないと出産も対応できないんだと思います。
7年前のことなのでいまは違うのかもしれませんが、
個人病院の方に電話とかでもう一度説明してもらったり聞いたりしたほうがスッキリするかと思います🤔