ぷちぷち
4ヶ月で直母拒否になってしまい完ミ移行しました!
母乳量増やしたいのであれば頻回であげたほうがいいですが、
ママのストレスになったり辞めたいなと思ったら、少しずつ頻度を落としていけば自然と母乳も出なくなっていきます!
私はなんとなく、3ヶ月は母乳出るだけあげとこ!と思ってあまり出なかったけどあげてました🤣
そしたら4ヶ月目で直母イヤイヤ始まったので完ミへって感じです🥹
ʕ•ᴥ•ʔ
生後7日目で完ミにしました。
私の乳首が短くて上手く出来ず子どももお腹すいてギャン泣きで授乳の時間が来るのが怖くなってしまったからです。
2人目は初乳もあげず完ミです。
母乳が辛いなら辞めて大丈夫ですよ。ミルクでも元気いっぱいです!
-
はじめてのママリ🔰
私も陥没乳頭で保護器つけて吸わせてるんですが上手く吸わせれてないのか母乳測定したら全然あげれてなくてメンタルきます🥲
母乳少し出てるのに完ミにするのに罪悪感があって…- 41分前
はじめてのママリ🔰
6ヶ月までは混合で頑張って、完ミにしました。
半分弱は母乳で補えるかな?くらいしか母乳が出なくて、でもやっぱり母乳あげたほうがいいよなぁ、吸ってるのかわいいなぁ、ミルク高いし、、とか色々思って頑張ってましたが、時間かかるし大変すぎて思い切ってやめたら楽ちんで最高でした🥳
ただ辞める時はたいして出ないくせにめちゃくちゃ胸ガチガチに痛くて、地獄でした😇
さあた
母乳寄りの混合が5ヶ月くらい
離乳食が始まってから徐々にミルクの回数が増えて
10ヶ月には完ミに移行しました!
主に作るのが面倒な時は母乳で対応してました!(夜間など)
ストレスならミルクでいいと思います!
栄養はどちらもありますから!
ままり
3ヶ月で完ミにしました!
夜間ミルクとか、外出の際はミルクとか
にしてたらどんどんミルクが楽だなってなりました🤣
5ヶ月くらいで歯が生えだしたので
早くに完ミにしてよかったなって思ってます!
スノ
母乳量少なめで5ヶ月から完ミにしました!
3ヶ月の頃から直母拒否があってしんどくなってた時期にコロナになって薬飲む関係でやめました🥹
コメント