職場の交通費、通勤費についてです💦現在扶養外パートなのですが、職場ま…
職場の交通費、通勤費についてです💦
現在扶養外パートなのですが、
職場までの通勤は
家→最寄り駅まで自転車→電車→徒歩→職場
なのですが、毎回駐輪場代が110円かかります💦
先月まで扶養内130万までで
ギリギリまで働いており、交通費も130万の中に入るため電車賃しか申請していませんでした
110円はずっと自腹でした💦
今回事務の人に駐輪場は出してもらえないのか聞いた所、出ないと思うと言われたのですが、
バス代で出してみたら??
1ヶ月分だけ定期買ってそれコピーして出せば毎月バス代はでるんじゃないかなー?
何人かバス、電車代申請してるけど自転車で来てる人もいるしねー
と言われました💦
上の人にバレてるのかはわかりませんが😱
バス代だと交通費が駐輪場代より毎月5000円ぐらいプラスになってしまうのですが、それってやっぱり横領みたいになってしまいますよね??
たしかに家の最寄りにバス停はありますが、子供の見送りを済ましてからだと自転車で行かないと就業時間に間に合う電車に乗れません😣💦
ちなみに家から最寄り駅まで片道徒歩45〜50分(3km)掛かる距離で、自転車だと15分、バスだと家からバス停まで歩いて10分でバスの乗車時間は15分ほど
なので自転車が一番ベストなのですが、やはり自腹で行くしかないでしょうか、、、(T . T)
一応バスで申請してみようかなと思うのですが、引っ越してもないのにいきなりバス代申請するのはやっぱおかしいと思われるかなと悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
出しますね。私なら。笑
前のパート先は車で行ってたのですが、、、電車賃を申請してまして、しっかりいただいていました😂
会社の上司に申請しておいてねーもらえるから!上の人には言っちゃダメだよ!って言われてました😂
はじめてのママリ🔰
事務の人がそういうなら、その職場では暗黙の了解ということなんでしょうね🥹バレた時は虚偽報告ということで問題になるとは思いますが!
はじめてのママリ🔰
交通費って基本的に公共交通機関の明細(定期代)の提出なので自転車の駐輪場代だと出ないところが多いかもですね💦
精算機での支払いなら明細書が出る機械もあるので出るならダメ元でそれを提出してみるか…?ゆるいところなら通るかもしれません😣
コメント