お友達と同じ靴をクリスマスプレゼントに欲しがる年長の娘。仲の良いお…
お友達と同じ靴をクリスマスプレゼントに欲しがる年長の娘。
仲の良いお友達が履いている靴と全く同じ物が欲しいと言うものの、
別の親子の話ですが、他の子が真似された嫌だという話も耳にしたこともあり、全く同じものはちょっと向こうも驚かないか?という気持ちと、親としてもなんだか気まずい。
微妙にデザインを変えたくても、キティーちゃんの光る靴となるとムーンスターしかなくて…
この場合は子供の気持ちを優先して買いますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
うーまま
子どもの気持ち優先します!
てか真似されて嫌だって思う親御さんはなんで心が狭いんだ😂
子どもなんてお友達が持ってるものが羨ましくなるんですよ🥺
我が子も先日バースデーの靴でお友達と全くおんなじ色形のやつ買いました😂
ちょうどその子がおんなじだ!って気づいて声をかけてくれたので
「◎◎ちゃんが履いてて、かっこいいなと思って一緒にしたくなったんやってー」って話したらお互いニコニコハッピーでした😂
み
6歳だともう既に女子なので、ややこしいですよね😭
「同じだ❤」って喜んでくれるお友達もいれば「何で真似するの?」って言ってくるお友達もいると思います💦
仲が良い子の性格にもよると思います!
普段から「お揃い嬉しい」って感じの子なら全然OKだと思います✨️
コメント