看護師ブランク7年近くあります。元々循環器勤務で独身御局しかおらず…
看護師ブランク7年近くあります。
元々循環器勤務で独身御局しかおらず、妊婦と子持ちに厳しい環境でした。近くに親や頼れる人がいないスタッフはみんな辞めさせられてました。
それがトラウマで子供がある程度大きくなるまでははたらくのをやめようと思い専業主婦に専念。
小学校に入ったタイミングで時短パート(ほぼほぼ回復期病棟)を開始したのですが、今のところ一度も休まず働けてるのですがパート子持ちの休む頻度に驚いています。
こんなに気軽に休めるなら7年もあける必要なかったかもと少し後悔もしています。
皆さん子供が小さくてもパートだったらある程度休むのもしかたないと思って働かれていますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うちは小学生と幼稚園児ですが、ほぼ毎月どちらかの体調不良で休んでます💦
子持ちの人が多い職場なので、お互い様だよねって感じです💦
もちろん休んで当たり前だとは思っていませんが…
以前に病児保育に預けて仕事に行った時は、病児保育に預けてまで仕事に来なくていいから!子どもが体調悪い時は休んであげて!!と言われました😭
コメント