※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
お仕事

シニア世代の仕事内容は体が楽なものが多いでしょうか?子育てしながらの…

シニア世代の仕事内容は体が楽なものが多いでしょうか?
子育てしながらの仕事がヘルペス連発したり目がぴくぴくしたり寝不足の頭痛などで身体に不調がでてきて、そうだ、シニアの方が働いてる仕事したら少しは楽かな?と思ったんですがどうなんでしょうか?

パソコン一切分からないので、清掃の短時間パートくらいしか思いつかないんですが、何か他にありますか?

矛盾してますが、3時間くらいのパート探してるのに、
来年下の子も小学生だから、9時〜17時とかで働いて学童入れるかな…とか身体さえいけるなら稼ぎたい…という思いもあります。
迷ってますが、まずは疲れにくいお仕事からするか…と思ったり…

コメント

きこ

一概にみんながそうとは言えないですが、ヘルペス、寝不足とかは、精神的な事もあるのでは?
だとしたら仕事内容ではなく人間関係が原因の場合が多いのでは?と、思いますよ