※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。最近ミルクを飲み始めると目を閉…

生後4ヶ月の男の子の赤ちゃんがいます。
最近ミルクを飲み始めると目を閉じ眠りに入ってしまいミルクを180ml飲むのに25分〜45分かかります。口から離そうとするとまた吸って少し飲んでーというのを繰り返して時間がかかります。こちょこちょしたり起こそうと色々しましたがなかなか起きて飲んでくれません。
時間が今までの倍かそれ以上になりどうしたものかと思っています。
ミルクを切り上げようかと思いますが、吸うし、このあと飲まなければミルクの量も足りなくなりそうだしと悩みどころです。
何分もかかってミルクを飲ませるのがいいのか悩んでいます。
ミルクを飲み終わるとニコニコ笑って起きています。
口から哺乳瓶を話して途中ゲップさせたりして目が覚めた後、再度ミルクを与えるとまた目を瞑って眠りながら飲み始めます、それで時間がかかってしまいます。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント