※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那がたまにパニック発作?が出ます。年に1.2回の頻度ですが、言い合い…

旦那がたまにパニック発作?が出ます。
年に1.2回の頻度ですが、言い合いや喧嘩っぽくなった時に多いです。症状は突然「ママ、ママ ママうわーー」と発狂する、動き回る(そこに留まっていられない)その拍子で壁を叩いたり、頭を抱えたりします。
本人は「急に死ぬんじゃないかと思う、それが怖い」「息子が生まれてから前よりもそう思う事が増えた」と言っていました。「俺子供の時からたまにこうなることあるんだよね」とも言っていました。パニックが出ないようにグッと抑え込んでいることもたまにあります。それを見るのも辛いけど、症状が出ると私もまだ心の中では焦ってしまいます。
少しでも良くする方法はあるでしょうか?
また、この先子供の前で症状が出る事があったら私はどのような対応をすれば良いのでしょうか。
もし同じような状況の方いらっしゃったらお話聞きたいです。🙇🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

友人がパニック障害でしたが、突然、動悸がしたり息苦しくなったりしてました。
言い合いや喧嘩のときになるということでしたが、それはパニック障害ではなくて適応障害とかではないですか?自分が都合悪くなったときにその場を濁すためにしているパフォーマンスのように感じます😭