事故を起こしてしまった後の対応について。夫が車、お相手(20代男性)…
事故を起こしてしまった後の対応について。
夫が車、お相手(20代男性)がバイクでの接触事故です。
夫が考え事をしていて一時停止の標識を見落とし、停止せず、お相手の方に接触してしまいました。
保険会社からは基本は夫が悪いけれど、交差点でバイクも気づき止まれなかったところを考えると夫75-85、お相手25-15程度の割合になるだろうとのことでした。
次にお相手の怪我の状況ですが、救急車の要請を夫が尋ねると、希望されたので救急搬送されましたが、命には別状なし、入院不要、骨折もなし。ただ、近医の整形外科にこれから通院を続けることになるとのことでした。
夫は2度お電話で謝罪、2回目には直接謝罪を改めてさせてほしいことを伝え、お相手から承諾を得て、週末に謝罪させていただくことになっています。
質問として
①このケースだとお相手が警察に被害届を出される可能性は高いでしょうか?
②お詫びの際に気をつけるポイント
③お詫びの際の菓子折りの種類や金額
④保険会社からは相手の様子をみて、被害届を出すか確認する、場合によっては出さないようにお願いしてみてはどうか。(よくある話)といわれましたが、調べてると逆効果ともみたので、被害届について、お相手の方にどうするほうが良いかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ(2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
近医の整形外科に行くってことは人身で被害届出されると思います🥹
はるまる
個人間で謝罪することは保険会社には伝えてありますか🤔?
勝手に動くと保険会社が嫌がることが多いので…💦
①は整形外科に通うということで、人身になると思います…!
④はしない方がいいです💦
はじめてのママリ🔰
保険会社はさておき、ママリさんはどう思いますか?
相手が悪くて通院が必要になるのに、被害届出さないでくれ(人身事故扱いにしないでくれ)って言われたらとても失礼だと思うのですが..。
コメント