※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どこもそうなのかもだけど、保育園って朝登園したら保護者がオムツや着…

どこもそうなのかもだけど、保育園って朝登園したら保護者がオムツや着替えのストック補充したりするのね
これめんどくさがりな旦那に出来るか心配、、、
できてもオムツも着替えもごちゃ混ぜにして入れたり汚れ物のビニール袋もちゃんと開かずに適当に被せそうで心配
あと汚れもの溜まるまで持ち帰らないとかしそう

みなさんの旦那さんはこういう細かい?作業きちんとできますか?

コメント

はじめてのママリ

うちの園はカバンごと先生に渡して行ってらっしゃいです!
朝からストック補充は大変ですね💦
うちの夫は多分できません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはとてもありがたいですね
    朝は親も仕事に行くのでバタバタするし、そうしてもらえるとすごく助かります
    こういう細かなことが得意な旦那さんってレアかもですね..

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

我が家は旦那の方がしっかりやるタイプです。ストックとかも少し多めとか寒い時用のベストとかも勝手に気を利かせて入れちゃうタイプです💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、旦那さんしっかり者ですね
    安心して任せられそうです

    • 6分前
姉妹のまま

うちは基本的には私が送迎なこともありますが、旦那はできなかったです💦
最近はもう子どもも2歳児クラスで子ども自身がやるべきことを分かっているのでまだマシですが…
まだ子ども自身が身の回りのことができない0歳児クラスのときは、毎回のように帰り際に「お母さん、〇〇なかったです」って言われ、実際には別の場所に入れていたり、鞄に入れっぱなしだったりしていました…