※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

切迫早産診断されたことがある方、2人目以降の時はどうでしたか?1人目の…

切迫早産診断されたことがある方、2人目以降の時はどうでしたか?

1人目の時このくらいの時期に切迫で1ヶ月入院したので不安で不安で💦
胎動がすごすぎて、なんか常に張ってる気がして…
胎動での張りはダメなものじゃないとは思いますが、おきて当然の張りとダメな張りの区別がつきません…。

1人目は仕事をしていて、今回は連続育休中。病院も先生も同じなんですが、今回私より先生の考えが軽いというか…。
先生が求めてこないのにこちらから頸管長測ってというのも変な気がしていますが、1ヶ月は測ってないので不安です。

コメント

ママリ

1人目8ヶ月頃から自宅安静になって9ヶ月で入院しました。

2人目は32週過から自宅安静、3人目は20週過ぎから自宅安静(予防も兼ねて)で、最終的にどちらも34週で入院でした😂

頸管長は2人目は20週から毎週、3人目はハイリスク妊婦のみ受け入れてる総合病院で初期から毎回測ってました。2人目のときは私が不安だったので健診のたびに大丈夫か聞いてましたよ!そしたら、20週から毎回測っていこうか!となりました。

はじめてのママリ🔰

1人目は切迫で入院して、2人目はお腹はよく張ってましたが切迫にはならず入院してません。2人とも正期産で産みました🙂
1人目は個人の産院で35週で2000g以上じゃなければそこでは産めず転院という規定があるからか慎重で、2人目はNICUある病院だからかそんなに厳しくなかったです。