
旦那の給料が悪い訳じゃないけど、毎日コンビニでおかし買ったり無駄使…
旦那の給料が悪い訳じゃないけど、毎日コンビニでおかし買ったり無駄使いされるのでカツカツ生活です。お小遣いだけでは足りないと家計からお金出しています。
子供は認可保育園に落ちて、認可外に預けて私は正社員で働き始めたのですが、職場が喫煙でアレルギーが出てしまい軽度のCOPDと診断された為退職します。
このまま仕事を探すか、もうカツカツでも諦めて専業主婦に戻るか悩んでいます。正社員の仕事を見つけるのは大変で、かなり苦労したのでまた見つかるかどうか不安です。
市内の認可は現在空きが0人で、4月の2歳児になってもフルタイムの育休明けが多い地域なので、パートだと恐らく来年も認可に入るのは難しい地域です。
子供は保育園に行きたそうにしていて、せっかく慣れてきたのに辞めなくてもいいのでは?とのんきな夫は言いますが月6万です。
私の収入がなくなってしまうとそんなに出すのはやめたいです。認可外なので仕事していないママも預けているようですが、お金あるんだと思います…
幼稚園に入れてから働く方法もありますが、幼稚園は月4万くらいかかりますし入園準備で20万とか聞きます。このまま認可外でポイントを稼いでいつか認可に入れたらいいなと考えるべきなのでしょうか。
もっと、うちはお金ない家だと自覚してほしいです。
- にいな(6歳, 9歳)

めいち♡ᐝ
旦那さんと話し合うのが1番だと思います。
旦那もコンビニでお菓子やお酒をよく買って帰り、お小遣いを使い果してます💧
でも、私は何を言われようとプラスでは絶対渡しません。
旦那様もお小遣い制にして、お小遣いの範囲で買い物するようにしてもらったらどうでしょうか?
今の使い方だと、いくらあっても足りないと思います。
コンビニって高いですしね😅

sarasara
お小遣いはいくらですか?😣
うちは今育休中ですが
毎月3万のお小遣い制にしています。
そっから
漫画、ジュース、お菓子など買っていて
地方住みなのと社会人3年目で
給料は今月は30万でした…💦
賃貸に住んでいてボロアパートの
駐車場込み4万で生活しています💦
車も2台持ちで保険代も
主人は生命保険2つかけているので
その保険代も子供の教育資金も
自動で引かれています💦
無駄使いを避けたいのであれば
通帳から自動で引いてくれる
積み立てをすれば貯まりますよ😁
たぶんご主人さんは
あればあるだけ使われるような
気がするので…
にいなさんがしっかりされていても
ご主人さんに使われると辛いですよね💦

neneko
カツカツなら認可外は預けないです。ますますカツカツになるので、認可の一時預かりなどを利用して正社員なりパートなり探して、認可許可を待ちます。
フルタイム勤務なら認可保育園のほうが行事など親の負担が少なく楽でした。夏休みなど長期休みも保育園はみてくれますし。
パートや時間がきく正社員なら、幼稚園でいいと思います。
コメント