※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を起動に乗らせるためには頻回授乳が重要!泣いたら授乳!くらいで良…

母乳を起動に乗らせるためには頻回授乳が重要!
泣いたら授乳!くらいで良い!
とよく聞くのですが、

たとえば夜中2時間おきに授乳してたとして
スワドルやユニースリープなどのアイテムを導入し
夜中の授乳が3時間おきになったとしたら
母乳の出は結構変わってしまいますか?

できれば3時間くらいまとまって寝てくれたら
嬉しいなと思いつつ完母で行きたいので
2時間おきの頻回にしておいたほうがいいのかな
とも思ってアイテムの導入を迷っています。

20:00就寝6:00起床だと
2時間おきと3時間おきでは
授乳回数が倍くらい変わるので
やっぱり2時間おきのほうが軌道に乗りやすいですかね?

コメント

はじめてのママリ

初産ですが
生後1週間で軌道に乗りました

授乳は3時間毎です👍️
本人も3時間毎で起きてくるか
私が起こすか😶‍🌫️

授乳以外では搾乳したり乳首マッサージしたり

2リットル最低水分とってます
タンポポ茶、ルイボスティー
ノンカフェイン中心で

あと搾乳したのを誰かに託して3時間から4時間寝ます😁

寝たあとの搾乳起きてる時より量多くとれます😳

根菜類を食べるのに豚汁やけんちん汁作ったり

お米やおもち食べてます😂

頻回授乳のほうが量多くなるって言いますよね

あと夜授乳頑張ったほうが量増えるとか💦

険しい道選ばないと完母になれず、、、なんでなん!?

って思ってます🥲