ずっとハイハイしてくれる日を待っていて、先週初めて四つ這いになり、…
ずっとハイハイしてくれる日を待っていて、先週初めて四つ這いになり、昨日は15回はいかないかな?くらいの数を四つ這いになっていてそのうち何度かその場で片方の手踏み、3回前に一歩が出て、でですぐに肘からストンと崩れてしまう感じでした。
これはもうすぐハイハイできますか…?!
どのくらいでハイハイになるだろう🥲
もうずり這い長すぎて肘つくのが癖になってそうで😭
- はじめてのママリ(生後9ヶ月)
コメント
てぃす
ずり這い2ヶ月してました!友達の子は4ヶ月以上ずり這いでした。でも2人とも急にハイハイし始めたので焦らなくて大丈夫です。ハイハイする日は必ず来ます!!
ずり這い長かったらハイハイ最初から上手かもですね☺️
はじめてのママリ
ずり這いしだして2ヶ月半を気づけば過ぎてしまいました😂
ずり這いも可愛いけどハイハイがそろそろみたい…🥹
そういうものなのですか?🥹
1歩、2歩出てからは結構トントンとうまくなりましたか?🥹
てぃす
いつハイハイするかそわそわしますよね🥹
でもハイハイし出すと、逆にずり這いが恋しくなります🤣
ずり這いからハイハイに急に切り替わるわけではなく、ずり這いとハイハイの割合が変わってくる感じです。
1歩2歩3歩が綺麗なフォームで、動きがスムーズです。だからこそずり這いからハイハイの割合が多くなるのが早いんだと思います!
ずり這いほとんどなしでハイハイし始めた子はやっぱり動きがぎこちない気がします。
はじめてのママリ
なるほど✨
昨日1歩出てストンとすぐ肘が折れてしまったのですが、今日まだ見れてないので、今日も続けて欲しいと願ってます、、、、(笑)
2歩までがなんとなく難しいのかなって思うので2歩行けばどんどんハイハイ増えますかね…😭
そう願いたいところです😭😭😂
てぃす
うちも、ハイハイするか、、?って見てたらストンとずり這いになること多かったです。それを続けてたら急に4歩だったかな?ハイハイし始めました。
急に、ダーーーっとハイハイする子はたぶんいないので、
本人が「あ、進めるやん!」って気づけばどんどん増えそうですね☺️
"ハイハイは突然に"です🤣