
女性が女の上司と冷戦中。円滑に進めるためのポイントを知りたい。謝る気が起きない状況。
上司を怒らせてしまってます。
向こうも怒ってるけどこっちもいい気分ではなく、お互い女なので正直ねちっこく、しつこい冷戦がつづいてます。。
こちらに非がなくとも円滑に進ませるために誤ったことある方、ポイントを教えて欲しいです。。
女の上司は初めてで、向こうの言い方にも腹が立っているためなかなか謝る気がおきません。。
- くろ(10歳)
コメント

さとたか
独身の時、上司とケンカした事あります😓
上司は男でしたが、私に非がなくとも私から謝りました…
シンプルに申し訳ありません。反省してます。と謝りました。
腹のなかでは納得してなく、お前も謝れと思ってましたが、一応上司だし、私もまだ辞める気はなかったのでとりあえず謝ろう!と思い、その件は解決?しました。
女の上司だとネチネチ言われそうですね…😫

あき
私の言い方が悪かったなら謝ります すいませんでしたと言います この言い方だと 言い方は悪いが 間違った事はしていないと私の中でけりをつけています
-
くろ
その言い方だと。ってことですね?(^^)- 6月24日
-
あき
ん? 私の言い方が悪かったなら謝ります すいませんでしただけでいいんじゃないですか?
- 6月25日
-
くろ
あ。ごめんなさい、わたしの説明が悪かったです( ;´Д`)
その言い方だと、自分のなかで割り切れるいいかた。ってことですね?ってことです(^^)- 6月25日
-
あき
あ!自分 どんな風に答えたのか分からなくなって もう1回 答えただけですよー😄
- 6月25日
-
くろ
ありがとうございます😄💕- 6月26日

海月
ありますねー
仕事を潤滑にするには
致し方ないのかなぁと思います。
お客様より
他人のクレームも受ける事が
ありますが、
自分に非がなくても謝るので
クレームの一種だと思い込んでます(笑)
-
くろ
謝り慣れてないのと、どうしても好きになれない上司なものでわたしも頑固になってしまって。。でもなんか後味悪いというか。。- 6月25日
-
海月
わたしも本当に嫌いな上司とかいました…
女同士の方がやはり
あとを引くという感じですね…
伝え方が悪くて申し訳ありませんとか
は良く言いますね。
全部の非は認めたくない部分も
あるので(笑)
お給料は我慢費用だと思っているので
我慢費用を貰うために
謝ります。
あと、長引くと、逆に自分が
仕事しづらくなったり
嫌いな人の事を考えてる時間が
阿呆らしいなぁーと思うので
私のために謝っちゃいます(笑)- 6月25日
-
くろ
我慢費用。。
そうですよね。
基本我慢ですもんね。。仕事って。。。
そしてまさに今わたし仕事し辛くなってるしストレスたまるしで健康的じゃないです( ;´Д`)
自分のために謝る。
納得できました!- 6月26日
くろ
やはり非がなくとも。。なのですね。
お恥ずかしながらいままで我儘通せる職場ばかりで今回のような場合どうしたら良いのかわからず。。
さとたか
わかりますよ〜誰だって謝るのは好きじゃないし、自分が納得してなくても、謝らないといかないわけ?と思いますよね。
あまり長引かせるのもよくないし、一言謝るのだけでもいいと思いますよ〜?
くろ
あまり長引かせるのも。のひとことではっとしました。
近いうちに謝ろうと思います(^^)