双子の男の子の名付け 授かる前から、<結>という漢字をつけたいと夫婦…
双子の男の子の名付け
授かる前から、<結>という漢字をつけたいと夫婦で話していたのですが、まさかの双子で悩んでいます。
候補は以下の通りですが、率直なご意見いただけると嬉しいです。
結葉(ゆいは)
結樹(ゆいき)
結知(ゆいち)
結燈(ゆいと)
結灯(ゆいと)
結芽(ゆいが)
夫の名前が違う漢字で<ゆう>で始まるため、子供はゆいで揃えたいと思っています。
双子で揃える場合は2文字目の漢字を揃えることが多い気がしているのですが、結が2文字目にくる男の子の名前が少なく、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 妊娠22週目)
Pipi
ゆいは、ゆいが、ちょっと珍しくて好きです🫶
マルマイン
ゆいとくん、ゆいがくんいいなって感じました☺️
はじめてのママリ🔰
いいと思います!
最後の文字の母音が同じだとより揃ってるなと感じるので
この中だと
結葉と結芽、結樹と結知の組み合わせがいいなぁと思いました☺️
はじめてのママり🔰
ゆいとくんいいと思います!
はじめてのママリ🔰
結芽くん、結灯くんかっこいいです!
候補外ですが結理(ゆいり)くんもかっこいいなと思いました☺️
ゆいと読む以外は結月(ゆづき)、結貴(ゆたか)、歩結(あゆむ)などもあるかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
終わりが同じ母音だと呼んだ時に聞き間違えが多発すると思います💦
なので違う組み合わせがいいかなーと!
ゆいが と ゆいと とか!
コメント