※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

①50人以下の企業で130万以下で働くか②51人以上の企業で106万以下で働く…

①50人以下の企業で130万以下で働くか

②51人以上の企業で106万以下で働くか
(社員登用あり)

扶養内引かれものなしで考えると①がたくさん稼げると思うのですが、今後もう少し扶養内で引かれものなしで稼げる金額が上がりそうなら、社員登用がある②が魅力的だなと思ってます。
今後扶養内ひかれものなしの金額は上限あがるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリン🔰

①は引かれもの無しではなく住民税引かれます。

現状では扶養内に該当する人を減らそうという方向性があるので目に見える金額の上限は上がらないと思います。

ですが、今後今の月額いくら以下という条件(年収の壁)が無くなる予定みたいなのでそうなったら時給次第では住民税引かれても130万以上稼げる可能性はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    年収の壁とはどの部分でしょうか?

    • 1時間前
はじめてのママリン🔰

106万の扶養の壁の事です。

今扶養内の条件に
・月額88000円以下
がありますがこれが無くなり
・51人以上
・労働時間週20時間以下
になる予定なんです。

そうなると年収の上限は関係無くなるので時給次第で稼げる様になるんじゃないかということです。