小学校まで3キロ以上ある方歩きですか?送迎ですか?3キロ子供の足じゃ遠…
小学校まで3キロ以上ある方
歩きですか?送迎ですか?
3キロ子供の足じゃ遠すぎる
安全面でも防犯面でも不安🫤
- mama
ぽん🍙
うちは2.5キロですが、基本歩きで週1回〜2回は送っていってます🚗7時には家を出るので早くて可哀想で💦帰りは毎日歩きですが最近は不安です🫨
私の子どもの頃も送迎はズルい!みたいな風潮ありましたが、逆に今って送迎多くないですか?🥹
うちの子達の分団はほぼ歩きの子ばっかりですが分団によって毎日送迎の子もいるし珍しいことじゃないなぁと思います🙂↕️
このご時世、治安も良くないしクマも怖いし送迎が1番安心かなぁと思います🤔
くにちゃん
私自身小学校まで3kmあり、通学バスはなし。
ほとんどの子が徒歩の中、朝は送ってもらってました。
車はずるい!みたいなのは無かったですね🤔クラスに1人はいる感じでした。
先日、娘が同じ学校に通うので先生に聞いたところ、「今は、半数以上が送迎されてます」とのこと。
3km以上歩きの子もいるが、学校に着いたころには疲れて寝てる、なんてことも、特に低学年の教室ではよく見ると😭
「学区が広いので、徒歩を強要はしていません。お子さんが快適に学校で過ごせるように、通学方法はご両親とお子様でよく話し合ってください」と、徒歩で!とは言わないけど、送迎しろとも言いません、という感じでした。
周りがどんな感じが見て決めてはどうでしょうか?
お友達ができて、みんなと行きたい!と言うなら徒歩に、家の近くに友達がいないようなら、学校まで、若しくは途中まで送迎、とか臨機応変にしていこうと思ってます😃
コメント