※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタなつ
家族・旦那

赤ちゃんが来てくれたのはすんごく嬉しいし、幸せなことやけど旦那さん…

赤ちゃんが来てくれたのはすんごく嬉しいし、幸せなことやけど旦那さんと2人で過ごす時間がほぼ無くなると思うと寂しい。
今も里帰りで、会えても土曜日の夜〜日曜日だけやし、なんならうちの甥っ子もセットだから2人時間は中々取れない。これから👶🏻‪‪出てくるのは、ほんとに嬉しいし、楽しみなのに2人時間中々とれなくなるのかと思うと涙出てくる、、、。
こんなん思っちゃうってあかんなあ。

コメント

ママリ

私もそう思って産前は沈んでいましたが、子供が寝た後など意外と2人の時間って作れてますよ😊
上の子の時は先に寝かしつけてから2人で一緒に夜ご飯食べて夫婦の時間にしていました。

上の子は今は20:30には寝ますし、下の子も18時に寝かせています!
あとは仕事が平日休みなら保育園預けている間デートとかしちゃってます😚(園によっては休みの日は預けられませんが💦)

  • 初マタなつ

    初マタなつ

    そう思ってしまっちゃったのが自分だけじゃなくて安心しました…。
    お腹に話しかけてる姿とか見て幸せ半分寂しさ半分という感じです😕
    2人の時間を確保できるように対策考えて見ます🫶ありがとうございます🙏

    • 1時間前
ママリ

周り頼る人一切いなく、預けた事も無い(自分の子だから当たり前だと思ってる)完全夫婦での子育てですが、夜寝た後とか割と時間作れますよ⏳✨

boys mama⸜❤︎⸝‍

私も思ってました😣
でも、子供たちが寝た後に二人でゆっくりテレビ見たりとか2人時間は結構ありますよ🥰

ママリ

お互いが意識すれば
いくらでも時間作れますよ!😉

私は子供が小さいうちは2人時間要らなかったんですが、旦那は
「預けてご飯行こう」
ってよく言ってました😃
私が子供と離れたくなくて拒否してましたが笑

下の子が入園したあたりからデートする事が増えましたよ😌
めっちゃ楽しいです✨

大人だからお金に余裕があるけど、
あえて使わず、学生みたいなデートするのにハマってます🤣笑

はじめてのママリ🔰

子供4人いて産後3ヶ月ですー!普通に産後1ヶ月くらいから、子供達寝かせたら夫婦2人で美味しいスイーツ食べたり完ミなので一緒に晩酌してますよ☺️

上の子達保育園行ってるときに平日休み合えば、2人でランチもしますし🤔案外普通に2人時間楽しんでますね😂