※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児早起きすぎます、、19時〜20時ごろ就寝、翌朝4時〜5時起きです。今…

2歳児早起きすぎます、、

19時〜20時ごろ就寝、翌朝4時〜5時起きです。
今日は3時半に起きました🫠

1歳8ヶ月頃から続いていて
半年はこの状態です。

私も合わせて早寝早起きしたらいいんだと思いますが、
日中は8-17時で仕事しているためなかなか早く寝られません、、。夫は激務で頼れません。

早起きは2歳あるあるでしょうか?
いつかは落ち着きますか?

寝室はクーラーの灯り以外は真っ暗です。

コメント

はじめてのママリ🔰

4時は早いですね。3時半起きとかつらい。
そのままずっと保育園行くまで起きてるんですか?
でも寝るのもめちゃ早いですね。
17時まで仕事で19時台に寝れるってすごい。
同じ2歳ですが、18時過ぎに保育園から帰宅しますが、寝るの21時〜22時になってしまいます。
起きるのは7時〜8時です。

Yu

19時〜20時就寝早いですね😳
寝る時間を21時にしてみるのはどうですか?その分朝寝てくれるかなと思います。

ももこ🔰

落ち着くとは思いますが、早起きタイプもあるかもしれないです😭

下の子も一緒に寝てるならその影響はないですか?
うちの上の子も小さい頃から5時には必ず起きる早起きの子なんですが、
下の子が3ヶ月ごろの今年2月ごろから9月ごろまでは上も下も同じく4時前に起きてて私は寝不足でフラフラでした💦下の子の夜泣きとかは特になかったのになぜか早朝覚醒…

最近はなぜか2人とも5時ごろまでは寝るようになりました。
寝るのは同じく19時半ごろです。

部屋を暗くする、遅く寝させる、部屋の温度や湿度いろいろやりましたが、全く効果なかったです。ワンオペ寝不足つらいですよね😭

少しずつでも朝ゆっくり寝てくれるようになりますように🙏