高校の時のいつメン(私含めて3人)に会いたいのですが現実的でしょうか…
高校の時のいつメン(私含めて3人)に会いたいのですが現実的でしょうか。
縁は途切れてしまいましたか?
1人県外に行ったのもあり12年前に高校卒業してから年1、2回ずつしか会えておらず、年々それも無くなり…最後に会ったのは7年前。
その後LINEの連絡は年1、それもわたしの報告(同棲のため隣県に引っ越す・結婚したよ・子どもが生まれたよ)で動き、2回くらいのラリーが続いただけですぐ終わりました。
友だちからは何もないです。
最後にLINEが動いたのは子どもが生まれた3年前…。
友だちは今何してるのか?さっぱり知りません。
いつもわたしから連絡しているので、連絡していいものかと先月第二子生まれたことはまだ伝えていません。
現在、1人地元、わたしがその隣、もう1人がまたその隣の県で、県は違えどものすごく離れているわけではありません。
もうずっと会えてないから気まずいかもしれないけど会いたいな…と思いつつ、連絡していいものか迷っています。
最後に会えたときのことももはやほとんど覚えてません。
このまま縁が切れてしまうのも悲しいな。
- はじめてのママリ🔰
ぺんぎん
私はもし連絡来たら嬉しいです!!☺
でも例えば不妊治療中だったり、相手にとってはそこまでの友達だと思ってなかった時とか、、人によっては会いたいとな思わないかもしれませんね💦
勇気をだして連絡してみるのはありだと思います!!☺嫌なら断られるだろうし!!
2児のママ
私も学生時代の友達が、7人居て(私含めたら8人)LINEするのも私から。
県外に住んでる友達も居ます。
年2回会ってたのにコロナ禍から会えなくなり6年経ち、会えたのは1回。
来てない友達もいました。
来年位は会いたいのもありますが。
皆、子供居るので、なかなか会う時間が取れません。
年賀状だけのやりとりになりつつあります。
本当、縁が切れたら悲しいですよね。
私なら、思い切って、春休みに会いたいね!って切り出して、友達に大丈夫な、日にちを第三希望まで聞きます。
結局、日にち決めたり、集まる場所を決めるのは私ですが。
何年経っても会える友達って居るの素敵だと思うから、ずっと縁切れないようLINE等して途切れないようにしていきたいです。
ちなみに、長男の時に仲良かったママ友達さんが4人居たのですが、LINEも返信なし、年賀状は2人だけになってしまいました。
せっかく仲良くなれたのに、そんなもんだったのか。と悲しくなりました。
友達はずっと大切にしていきたいです。
コメント