※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

気にしすぎですか?よろしければ意見をください。上の子を妊娠中の時に子…

気にしすぎですか?
長いのと説明が下手ですみません🙇‍♀️
よろしければ意見をください。

上の子を妊娠中の時に子宮頸がん検査で軽度になり、妊娠中期か後期で中度になりました。

産後の検査でも中度、進行が早そうな型がいるのとウイルスが多くて色んな型があったため手術を考えてもいいんじゃないかと言われ、総合病院の紹介状を貰いました。

総合病院の1人目の先生は、擦る検査、細胞を切り取る検査ともにして中度だから3ヶ月ごとに検査をして高度になったら即手術しましょう。
1人目の人が転勤?になったので、2人目の先生に変わりました。
そのタイミングで妊娠検査薬が陽性だったので検査の日に見てもらいました。
妊娠の確認がとれて、私は出産は通いやすいのもあって前の病院でしたいと伝えました。
その事が関係あるか分かりませんが、次に結果を聞きに行った際に「子宮頸がん検査は陰性になってました。
なので、3ヶ月ごとに検査しなくて大丈夫ですと。」

私は、え?いっぱいウイルスがいて中度だから簡単に無くならない、いずれ手術は必要になるって出産した病院で言われたのに?陰性になるか?と思いました。

先生に「中度からいきなり陰性になるんですか?3ヶ月ごとに検査しなくていいんですか?」と聞きました。
先生は「今回はたまたまかもしれないからウイルスが無くなってないかもしれないから、今回で決めるのは出来ないかな、定期的の検査は必要」と言われました。

妊婦検診ができるように出産した病院に紹介状を書いてもらい行きました。
そこの院長先生は、「妊娠初期に子宮頸がん検査の擦る検査をするけど、目でウイルスいるか確認した方が早いから確認していたら細胞切り取る検査するね」と言いました。

次に結果を聞きに行ったら「陰性じゃない、中度だった、良くなってない。とりあえず定期的に検査してフォローしてくね、出産までは高度にならないと思うから出産して落ち着いたら手術の方がいいと思う、いずれしないといけないから」と言われました。

正直やっぱりな、陰性なわけがない。
陰性って言われた後に他の説明なく終わりですって感じでした。私から、いきなり陰性になるんですか?って聞かなかったら定期的な検査がまだ必要になる事も今回で決めちゃダメなことも伝えられてなかったと思います。

旦那も一度陰性と聞いてずっと不安だったのが無くなったのに、また中度と言われ心配してくれてます。

また、総合病院で心拍確認まで見てもらったのですが、小さすぎて週数分からない、心拍動いてそうだけどねーとなんか適当な感じ??
上の子出産したところでは、小さかろうがちゃんと週数言ってくれたし心拍もちゃんと確認してくれてました。

総合病院だと適当ぽい感じなのは仕方ないんですかね。どのみち手術ってなるとそこの総合病院か遠い総合病院になってしまいます😞


コメント