※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が熱痙攣を経験しました。次回発熱時にダイアップを使うべきか、また熱痙攣が再発する可能性について不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

熱痙攣持ちのお子さんいましたらアドバイスください🙏

3歳娘が7月に熱痙攣を一度起こしました

それからまだ風邪を引いてないのですがインフル流行ってて怖くて…

まだ1回目だったので先生からはお守りとしてダイアップをもらったんですが次発熱した時は使うべきなんでしょうか?💦
どのタイミングなのかとかよくわからなくて😥
それとも使わずに熱痙攣起こしたらまたすぐ救急車って流れでいいのでしょうか??

一年前に熱出した時もピクピク震えたりせん妄みたいな症状があり、それも熱痙攣だったのかな?とかまたなるんじゃないかと不安です

一度きりで済む子もいるんですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

先生から使用方法教えて貰いませんでしたか😱?ご質問もされなかったのでしょうか…
うちの子は37.5以上に気づいたら入れるよう指示されてます。1度病院に確認してみては…?

めいめい

ダイアップは先生から熱が何度以上出ていたら使うようにと指示が出ていないですか?
うちの子は38度以上あったら1度目、投薬8時間後にまだ38度を超えていたら2度目、という指示が出ています。
初めての痙攣から1年間はダイアップ使いながら様子見るのが一般的なので、1年以内に熱が出た時は使用したらいいと思います。

7割くらいの子は1度で済みます。
3割くらいの子が繰り返します。どちらかというと男の子のほうが繰り返しやすいという話を聞きました。
うちの子は女の子だけど繰り返してますが...。