あと数日で8ヶ月になる下の子。現在は、写真のような感じで 2回食➕ミ…
あと数日で8ヶ月になる下の子。
現在は、写真のような感じで 2回食➕ミルク3回(睡眠時間によって2回の日もあり)
離乳食は1回160~180g
ミルクは1回220ml
合計440ml(2回の時)~660ml(3回の時)です。
生後6ヶ月位のころ、離乳食後にミルクを上げようとしても50ml前後しか飲まない時期があったので
離乳食後のミルクは無しにして、3時間~4時間後に
ミルクをあげています。
最近、体重の増えが横ばいです。
8.1kgなので、消して小さくはない(なんならデカい方)ですが、、
離乳食180gも食べる食欲があるなら
離乳食を150gとかにして、食後にミルクを飲みたい分だけ与えたほうが
いいのでしょうか、、?
体重が減ってるわけではないし、機嫌はいいので
このままでも大丈夫ですか??
- 初めてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
離乳食減らすのは良くないですー!
動く時期なので増えにくいのは仕方のないことかなぁと、、、!
ちょっとずつでも増えていたら大丈夫です
コメント