※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

騒音問題について下の部屋から子供の足音がうるさいとクレーム出されて…

騒音問題について

下の部屋から子供の足音がうるさいとクレーム出されています。引っ越す以外で足音緩和させるアイテムとかアドバイスあれば教えてください!!🙏🏼

・アパートのオーナーが親戚のため安めに貸していただいてて一軒家も建築予定のため正直引っ越したくないです
・子供産まれる前に引っ越し、後から下の方が越してきました
・19時に寝かしたり、そうでなくても足音立てないように。朝もすごく早く起きることはありません8時以降です


※辛辣なコメントは受け止めきれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、DCMで暑さ2センチのジョイントマットひいた上にAmazonで買った分厚いマット引いてます😌

はじめてのママリ

全く同じです!
まさにうちも今そんな感じで悩んでます💦
今ニトリの2センチマットだけ引いてるので、その上から更に分厚いマットを引こうかなと思ってます🥲
見た目は不格好になりますが、本当にストレスなので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスですよねーー!!!
    悪いのはわかってるし気をつけてても制御できなくて、息子多分同級生ですけどパワーやばいですよね😓
    うちもリビングそんな感じにしてます!
    問題は廊下で、いっそいけないようにゲートするべきか、廊下用のマットなのか😣
    家もすぐ建つものではないので困ります🫨🫨

    • 55分前
deleted user

下の方が後から引っ越してきたとかは関係ないと思います。
マット敷くことや、すでに敷いていて言われているのなら足りないかと思いますので、二重にしたり遊び場はさらにその上にカーペットで三重にするなどされるといいかと思います。
家の中では走らない、ゆっくり歩く、座って遊ぶなど教育することですかね。

はじめてのママリ🔰

とりあえずちょといい値段のマットしきつめます、、西松屋のは効果なかったかなと思います。使用してみての感想ですか。
木造ですか?築何年ですか?うちは、木造、築30年でめちゃくちゃ音聞こえてました、、揉めて家建てて引越しましたがほんとにストレスでした。お子さん何歳かわかりませんが、小さいうちならゲート使って生活範囲狭めたりして走らないようにしますかね、、、
ほんとストレスですよね〜