※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今月から、子供にもう少し寄り添いたい!後悔したくない!と思い、パート…

今月から、子供にもう少し寄り添いたい!後悔したくない!と思い、パート転職しました。
慣れず、毎日なんでスムーズに出来ないんだろうと悔しくしんどいです😢😢
そんな中、主人が仕事が辛いと泣きました。初めて泣いてるところ見ましたし、異動がきっかけでよほど辛いようです。主人はタフな性格だったので心配です。

このようなことが重なり、私も精神的にきついです。
私の転職のタイミングミスったなと思います。でも私も子どもも限界でした🥲どうすればいいでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんが未満児であれば退園してもいいんではないですか😣?
ご主人が心配ですしお子さんにも寄り添いたいとの事であればママリさんの精神的安定さを取るのもいいと思います!!
パートって何かあれば真っ先に切られますし、こっちも何かあれば辞めていいと思いますよ🤔パートと会社ってそういう関係性だなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    子は小1です😭学童に行ってます。
    主人、退職しそうな勢いで、そんななか私も無職になるのも怖くて😭😭😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

とりあえず私なら旦那さんは転職させます🤔
辞めても今は早く失業保険を貰えたと思うので失業保険を受給させます、精神病みすぎないうちに辞めさせます。
精神病んで転職する活力すらなくなると大変ですし🥹
時期的にも冬のボーナス後や、年度末で辞める人も出てきて求人も増えてくる頃かなと思います。
ママリさんも仕事を再度変えるなら今かなと思います。