※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

もう毎日毎日泣き叫ぶ1年先の息子に気が狂いそうで逃げたいです。好きな…

もう毎日毎日泣き叫ぶ1年先の息子に気が狂いそうで逃げたいです。

好きなことはやるけど嫌いなことはしないこっちが怒ると逆ギレの毎日です。
帰ったら手洗って水筒と給食セット出して宿題が約束なんですが厳しすぎますか?
これまではおやつ1個食べたら宿題→1つじゃ少ないと怒る、あげる→ご飯食べたらする→お風呂入ったらする→寝る前にするが続き今日は絶対すると言っても守らないので
もう宿題するまでおやつもごはんもなしというのですが
ママいじわる!の繰り返しです。

帰宅後40分経ってますが手も洗わずずっと怒って拗ねてます。ご飯もそろそろ出来上がるのにご飯はあげるべきですか?出さないべきですか?
旦那も今日は帰ってこないし毎日遅いし完全ワンオペのこれもう限界です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはの小学生は帰宅後必ず手洗い!おやつ食べたら絶対宿題!にしてます。お腹空いてるみたいで食べさせてから取り組ませてます!

やる事やらないならブチ切れます。本当に言うこと聞かない時は廊下に出します!何がいけないか考えて分かったらママに報告してと言います。まだ年少の次男にもそうしてます。おやつもなし!と私が決めたらどんなに謝られてもその日のおやつはなしにしてます。

今日がタイムリーでそうでした💦

手を洗わないなら私はご飯出しません。ちなみに料理のお手伝いとかは好きじゃないですか?

トマト洗ってほしいなー!って頼んで、やる!ってなったら、じゃあ手を洗ってくれる?みたいな流れとか……

ワンオペ本当にお疲れ様です😭

はじめてのママリ🔰

ちょっと厳しいと思います…自分では同じようなことできますか?><という基準で考えた方がいいと思います。