
コメント

ちひろ
ええ!!そんなに高いんですか…

ぐでまま
世帯収入700いくかどうか?ですが、未満児1人で4万ちょいです。
私の住む自治体だと最高額で6万7000円ほどです→未満児で標準時間の認定
認可保育園の保育料の高い安いって、自治体がどれだけ税金投入してるかにもよるので地域格差はあるかと思いますが…
8万って、認可保育園ですよね?高くないですか?
クミさんに昨年収入があったり、ご主人が転職とかで収入下がったとかないですか?
-
クミ
旦那の収入だけで算出するって聞いたんですがね。役場の人が計算間違いしたんでしょうかね。心配なので、もう一度確認してみます。
- 6月24日

まーちゃん推し💚
えっ、高いですね🙄
うちは年収500万ないくらいで47000円です!
-
クミ
そうなんですね、普通それくらいですよね。
- 6月24日

ママリ
高いですね💦
うちは5万円です。
-
クミ
やっぱり5万くらいですよね。未満児は高いなぁ。
- 6月24日

M_IIII
300万くらいで18000えんでした🤦♀️💦
-
クミ
未満児ですか?安いですね。
- 6月24日

sarasara
そんなにするんですか?😣
地方住みで自営業のため
兄が年収1000万で
保育園9万と聞きましたよ😣
場所によっても違うのでしょうかね🤔
-
クミ
9万する方もいらっしゃるんですね。地方によってだいぶ違うみたいです。
- 6月24日

hoshiko
認可園でそんなに高いんですか?😲
うちは夫の年収は400万円ちょっとですが、毎月の保育料は18,500円と保護者会費500円です。今年度の住民税の通知が届いて住民税が上がるから保育料も上がりますが、それでも25,500円ですよ🤔
-
クミ
未満児ですか?安いところもありますね。
- 6月24日
-
hoshiko
はい、1歳7ヶ月です!
保育料は国の基準を基に自治体が決めているので、自治体によって変わりますよね。- 6月24日
-
クミ
子育て支援によっては自治体で変わるかもですね。
- 6月24日

うにこ
えぇ!?かなりお高めですね。昨年のクミさんの年収もあるのではないですか?
うちは400万程で2万いかない程度です。
-
クミ
未満児でもそれくらいみたいですね、役所にまた確認します。
- 6月24日

こぶたちゃん
わたしは1万5000円程で、2人目行こうは無料です。
今年の選挙で支持している方に決まれば、1人目から無料になる予定です(*^^*)
-
クミ
安いですね、無料とは理想です。
- 6月24日

たっちゃんママ
こんにちは(^o^)
旦那の収入500万円、息子は1歳児で預かってもらってますが月27000円です✨その他に毎月父母会が500円かかる感じです❕
-
クミ
年収の割りに安いですね。羨ましいです。
- 6月24日
クミ
そうですよね、高すぎますよね。