コメント
はじめてのママリ🔰
経済的に少しでも余裕があるのなら、お子さんがもう少し大きくなってから働くのはどうですか?
はじめてのママリ
働かなきゃ行けないなら
ママが働いた利点をプレゼンします🙂
お金が増えるからお出かけでどこ行けるよとか
それか在宅勤務の仕事にするか🤔
働かなくてもいいならまだ働かないです😊
-
はじめてのママリ🔰
在宅探すのが1番色々利点ありますよね💦
夫も子供も働かなくてもいいといわれ、私の気持ちはどこにいけばいいの。って感じです、、、
子供第一に考えなくてはとわかってますが、、- 21時間前
はじめてのママリ🔰
ママ働いてきて!と言う子供の方が少ないと思います😌ママが働いたらのメリットを話したり、リサはリサでママはママ。と言います😌
-
はじめてのママリ🔰
働いたら好きなもの買えるよとかでしょうか?上手くメリットが全然言えません😂😂😂
- 21時間前
ままり
4歳なら幼稚園どっちみち幼稚園でしょうか?
延長保育使わずに子どものいない時間だけ、なら子どもには環境の変わり無く気分転換程度には働けるんじゃないでしょうか😊
タイミーおすすめです✨️
-
ままり
最初の幼稚園は誤字です💦
- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
タイミーやったことあるんですが、私の地域で私が出来そうなの全然ないんですよ😭
経験ありのレジ打ち募集ばっかりです- 21時間前
-
ままり
少しエリア広げても無いですかね💦
やっぱりタイミーまだ多くは無いので、交通費かかるけど少し遠出してました😅
タイミーじゃなくてもタイミング良ければ幼稚園行ってる間だけのパートの募集もあると思うので、常にチェックですかね🤔
それか、働こうと思うんだけどどう思う?じゃなくて、〇〇する為にお仕事するねとか、娘も幼稚園頑張ってるからママもお仕事頑張るねとかでも良いと思います🤔
生活苦でも無いのに働くなんて可哀想とは思いませんよ😊- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
広げても全然ないんですよ😭
前に飲食店通ったのに向こうからキャンセルされました笑
やっぱり常にチェックですよね!
〇〇する為…なんだろう…思いつかない!!笑
おやつ買うためにとかでもいいかな😂- 20時間前
-
ままり
お子さんは女の子?男の子ですか?
女の子なら、綺麗なママでいるために!とかでも効きそう🤭
あ、上の子って事は下のお子さん保育園入れてって事ですか?
だと結構ガッツリ働く感じですかね🤔💦- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
男の子です!
上の子は来年年長で下の子は年少です!
パートくらいを考えてます!- 20時間前
はじめてのママリ🔰
余裕はありますし、夫も働かなくてもいいやんって言われました…。
やっぱりこどもの気持ち第一ですよね。
私が専業主婦でいるのが嫌すぎて😭