※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつのメーカーってこだわりますか?自宅保管でコストコで安いときに買…

おむつのメーカーってこだわりますか?

自宅保管でコストコで安いときに買いだめしてるのでメリーズかパンパースなんですが、割と周りの自宅保管のママ友もちゃんとメリーズ、パンパース使ってて

マミーポコ等使ってる友だちあまり見ないのですが皆様はどうですか?

私は安ければなんでもいい派なのですが…
たまにマミーポコ使いますが確かに質は違いますよね!

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

保育園はマミーポコかグーンが多いです!
自宅保育はメリーズ、パンパースのイメージです!
特にこだわりないです😂

ママリ

子どものお尻が荒れなければなんでもいいです😊
基本はパンパース使ってますがムーニー、メリーズでも🆗です!
マミーポコは荒れたので残ってますが使ってないです!

スノ

自宅保育でムーニーかパンパースにしてます!
価格でグーン使ってた時期もありますが水分沢山とるようになって最長2時間しかもたなくて、30分でも過ぎると漏れて大変だったのでやめました😭

はじめてのママリ🔰

1歳までは結構拘ってました。
1歳半頃(保育園行くようになってから)からは割と適当になりマミーポコも履かせてます!
子供も嫌がらないし荒れないのでマミーポコでも良いかなって思ってます笑

ラティ

子どもに対して肌トラブルや、漏れが多い等なければ使う感じです😆
ちなみに我が家は上2人はメリーズがメインでしたが 下2人はグーンです笑

はじめてのママリ🔰

もっと月齢小さい時にムーニーが1番子供に合う気がして買って以来、ムーニーだけしか使ってないです!
ムーニーポイント集め始めたらそれ以外買えなくなりました(笑)

ママリ

自宅保育で、子の肌が荒れなければなんでも良いと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    みなさん何を使っているかも答えてらっしゃるので追加で…
    うちはマミポコを使っています。
    メリーズとグーンは荒れる以前に子どもの体格と合わなかった、
    パンパースは肌があんなに高価なのに吸水力?がマミポコ以下で小まめに交換したが結果肌が荒れた、
    西松屋のは肌が荒れた、
    というのがあり荒れず体格にも合うマミポコという流れでした。

    • 1時間前