※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今日、主人に相談されました。小学生の子が「サンタさんってパパなんだ…

今日、主人に相談されました。
小学生の子が「サンタさんってパパなんだってって聞いたんだけど、本当なの?」と…。
本人に、誰から聞いたのか尋ねても、誰か忘れたと一点張りで…。
どうにか誤魔化せたのですが、人の心を読む力があるので私たちの芝居なんてお見通しな気がします。
皆さんなら、どう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お見通しでもいいんですよ🥺
大きくなったらいずれわかることで、どちらにせよありがたいことだと思える日がくると思います☺️

なので、どうにかして誤魔化すのでいいと思います!私もそうすると思います👀

ママリ

うちはサンタさんは全く信じなくなったら来ないんだよ、信じていない子はプレゼントが届かなくてかわいそうだからパパやママが代わりに用意している家庭があるって伝えています!

はじめてのママリ🔰

娘が小1ですが、もうおそらく気づいてます🥹「サンタさんってほんとにいるのかなぁ...」とか。YouTubeとか見て勘付いてます!
無理して誤魔化さなくてもいいかなって思ってるのですが、一応、えー?いるんじゃない?ままは何もらおっかなぁ😏とか言ったりしてます🤣

なあ

フィンランドにいるよ!

サンタクロース村調べてごらん

それを信じないならクリスマス楽しみなくなっちゃうよ!


って伝えてます☺

うにぴ

うちはサンタさん信じてない子のところには来てくれないから可哀想だなって思ってパパがサンタさんしてくれてるんだよって言ってました笑