※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家に近い場所か夫の職場に近い場所かで悩んでいます。子供が一歳にな…

実家に近い場所か夫の職場に近い場所かで悩んでいます。
子供が一歳になる子が1人。数年後に2人目を考えています。
自分は主婦になり子供が年少になったらパート予定です。
賃貸は2LDKで一階を考えています。(現在2階で苦情があったため)

1️⃣実家に寄る場所の場合(田舎)
実家へは車で片道40分ほど
夫は自転車+電車(グリーン車か新幹線実費)+徒歩で職場まで片道1時間20分ちょっと
交通費実費分が月々4万円程度の見込み
田舎なので家賃は夫の職場近くより2〜3万円程度安め

2️⃣夫の職場による場合
実家へは車で2時間半ほど
夫は電車+徒歩で40分ほど
交通費は実費負担なし
都会寄りなので家賃は高め

1️⃣のメリットは実家の援助を受けられること、家賃が安め、ゆくゆくは持ち家を持つことができること。

2️⃣のメリットは利便さがあり、夫の職場が近く夫の体調面は考慮できること。です。

旦那さんが通勤1時間20分以上の方などいらっしゃいますでしょうか。実際実家が近いのはとてもありがたくかなり田舎ですがそれでもメリットはあると思っています。
実際実家なしで2人育てるのは自分のキャパが足りない気もしてそうなると一人っ子かなあなど色々考えています。
しかし周りはみんな職場に近いため、友人にも旦那さん可哀想じゃないと言われており悩んでいます。

コメント

こだ

1だとして、家賃が2.3万ほど安くても、交通費実費が4万なら結局2より1.2万高くならないですか?😳

実家の近くといっても車で40分かかるのなら朝早く起きて仕事に行かなきゃになるしやっと仕事終わっても1時間半弱かけて家に帰るのはしんどいと思うので私なら2を選びます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます。
    実家は車で35分ほどでした。
    産後体が弱くなってしまい、遠い場所で子育てできるかを心配しています。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

通勤にそれだけかけるのはなしかなー
あとは、都会のほうが便利かなとおもいました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり通勤長いのは大変ですよね....
    体調不良になってしまった時が心配で...

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変だと思います。
    一生のことなので。うちは大阪で通勤時間は電車で2時間以内が普通ですが、新幹線利用してまでの出勤なら単身赴任にします

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。
    旦那様は電車で2時間以内で通われているのですね。

    言葉足らずですみません。
    グリーン車仕様のの場合はトータル1時間20分で新幹線を利用すると片道30分ほどになります。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしはだんな優先でかんがえます

    • 43分前