※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子がインフルエンザみなし陽性となりました。発熱から今日…

1歳2ヶ月の子がインフルエンザみなし陽性となりました。
発熱から今日が2日目です。一通り処方薬をもらいましたが、アセトアミノフェン飲ませても38.6度までしか下がらずぐずるころには39.9度と言う具合で高熱帯をさまよってます。

根付いても寝ピクで起きたり、うなされたりでまとまって寝れてません。
頭、首、手は温かいのですが、足が異様に冷たいです。この場合は温めてよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

足が冷たいのは、これから熱が上がる前触れなので温めていいです。

熱が中途半端に上がってる時にアセトアミノフェンを使うと、脳の中でリセットする数値が設定されてて、その数値が高いまま薬が作用します。

足が温かくなってしっかり体温が上がり切ってからアセトアミノフェン使うと、もっと薬の効果が発揮されて体温下がります☺️

5日経過しても体温が下がらない、意識朦朧としている、変な言動がある。場合は病院にもう一度行きます。インフルエンザ脳症は、発熱から2日以内が多いので、熱が出ていても今日乗り切れたら心配いらないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    アセトアミノフェンを頓用で5回分もらったのですが、抱っこしながらで1回分無駄にしてしまい今日でなくなりそうなので、明日また病院へ行こうと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明日までに下がるといいですね😭
    うちもインフルが襲来して大変です

    • 51分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3日くらいは熱が続くものなので、心配だと思いますが、水分とれていたら大丈夫ですよ😊

    • 50分前