自転車練習、一年生からだと遅いですか?私自身、小学生入ってから練習し…
自転車練習、一年生からだと遅いですか?
私自身、小学生入ってから練習した記憶なんですが…
今どき?それじゃ遅いのかなと思ったり🥲
(4月から一年生になるんですが、周りの子がもう乗れてたりしていて焦ってます)
みなさんのお子さんは何歳から始めましたか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うちは4歳からでした!
今1年生ですが、乗れない子多いですよー!
というか安全面の観点から一年生でこどもだけで自由に乗らせてる家庭は私の周りではほぼゼロに等しいです💦
ma
息子は3年生になって練習しました😅
息子は背が低いので、お下がりで頂いた自転車が大きすぎたのが1番の理由ですが💦本人もやる気なかったので😂
でも、3回目の練習くらいで乗れるようになりました🤔
小学校入ってから練習する子も、うちの周りでは多いですよ😊
ある程度身体が出来てきた方が、乗れるまでは早い気がします🤔
おばけ
地域柄もあると思いますよ!
転勤族ですが、雪が結構降る地域で車移動ばかりだった上の子は小2くらいまで必要性を感じなくてあっても乗ってなかったです。逆に晴れがおおく天候に左右されにくい地域になったら外遊びも多かったので末っ子は年中はじめには乗れてました。学校での決まりがある地域では親同伴なしの場合4年生から友達同士で自転車乗っていいってルールになってたりするのでそもそも徒歩圏内の友達としか低学年は遊ばなかったり必要性がなかったりしますよ。
はじめてのママリ🔰
うちは3歳のクリスマスに補助輪付きの自転車をプレゼントして、4歳前には補助輪取れてました🙆🏼♂️
早い方が恐怖心も薄くて練習しやすいかなと思いますが、その子のタイミングでいいと思います☺️
私は雪国出身なので乗れたのは6歳とかだった気おぎあります!
今は雪の降らない首都圏に住んでいるので、お住まいの地域にもよるかなと思います🥺
まちゃん
小2の娘……まだ持ってません😂
クリスマスや誕生日などのイベントで買いたいのですが
(結構な値段もするし🥲)
本人は他のものを欲しがるので
あげるタイミングがなく…😅
今月、誕生日でしたが
リカちゃんのお家がいい!と
来月のクリスマスには
リカちゃんのパパの人形がいい!と言うので
来年また言ってみます😅
下の子が年長さんですが
こちらもクリスマスプレゼントは
ベイブレード!と言うので
自転車はまだです😂
はじめてのママリ🔰
小1ですが、まだ乗ったことないです🤣🤣
そろそろ買わないとなーと思って1年、1年と過ぎていきます笑
コメント