子どもが小学校にあがるまでになるべく貯めておきたいタイプのママさん…
子どもが小学校にあがるまでになるべく貯めておきたいタイプのママさん、実際あがる頃にどれだけ貯まりましたか?
我が家はまだ未就学ですが、今から自分にカツを入れたいです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
10歳までに学資、
小学校卒業までに住宅ローン完済、
現在中学卒業までに2000万貯蓄を目標にしてます。
モコタイ
はじめまして😊
結婚8年目、今年息子が小学生になりました。
8年で総額2200万ほど貯まっております。
はじめてのママリ🔰
子供の学費+ローン残債相当額+1800万くらい貯まりました。
子ども一人なのと、ローン自体が多くないのでこのくらいいけましたが、そうじゃなかったとしたら目標は子ども一人600万くらい目標かなという感覚です!
はじめてのママリ🔰
小学生になるまでに2500万貯まりました☺️
ママリ
住宅ローンが返済できる分は貯めるのを目標に正社員で働きました😃
実際は子が1歳から働き始めて、6年間で2000万くらいだと思います。ちょうどコロナ禍で外食や旅行もできず、あまりお金を使わなかった時期でした。
それ以前の貯蓄も合わせれば、住宅ローン残高分と、とりあえずの学費分くらいになる程度には貯まりました。
今は老後資金を作るために投資しつつ正社員継続中です😊お互い頑張りましょう!
ママリ
当時は夫の収入のまで生活できていたので、私が稼いだだけ家族の貯金が増えて行ってました。
1人目の仕事復帰は年間300万円とかそれ以上、3人目の仕事復帰時点では年間500〜600万円は貯金してました。
(この頃になると8割投資です)
10歳までに3人の学資は貯め終えております。
余力もあったためジュニアnisaは3人とも満額しております。
末っ子が小学校に上がるタイミングで、
投資の含みは考えず4,200万円ほどだったと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントくださった皆さんありがとうございます!
かっこいいです。素敵です!
自分まぁまぁ頑張ってるほうだと思っていましたが、まだまだでした笑
いつ正社員やめて扶養に入ってやろうかな〜なんて妄想していましたが、しぶとく正社員を続けていこうと思います。頑張りましょう。皆さんこれからもよろしくお願いします!
のん
我が家は毎月10万の配当(年間配当120万)を目標にしていて、実際には毎月7〜8万の状況までなれました。
配当金は再投資しており、増配もしていますので、子どもが進学する頃にももっと安定、増えてると思ってます。
コメント