※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

奨学金って返すの大変ですね🫠私じゃなく旦那にありますこの時期旦那に今…

奨学金って返すの大変ですね🫠
私じゃなく旦那にあります

この時期旦那に今年はいくら貯金できたの?
って聞かれて「~万円かなぁ...」って伝えるとき
内心(でも奨学金なかったら~万円いけたのに。)って思っちゃいます…

旦那も奨学金が大きいよねって言いますし
旦那が悪いわけでも義両親を恨んでるわけでもないですが
旦那が大学行ってた時と物価も違うと思いますしモヤモヤします..

義両親は旦那の年収を聞いて年齢の割にすごいじゃん!
って以前言ってましたが
(いや、でも奨学金分引いてみろよ。)って思っちゃいました…

月21000円返済で30歳です

私立で満額借りてるって聞いてるので40くらいまでありますよね😓

我が子には頑張ってできる限り資金用意してあげないと🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も夫が30代前半で月2万くらい返してるので、めちゃくちゃお気持ちわかります🥺
これで奨学金なければトータルしたら数百万が…と。
義両親は現在も働いてそれなりに稼いでいます。孫への貢ぎ物は結構してくれるのですが奨学金返済はノータッチ…何とも言えない気持ちです😂

我が子が苦労しないように、私もできる限りお金貯めようと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じです!
    義両親共にまだまだ現役で正社員なので
    孫への貢ぎ物はそれなりにしてくれますが
    お金の話になっても
    奨学金については触れてこないですし
    こちらも触れれないです😅

    • 1時間前
ママリ

大変ですよね🫠
私は結婚してから奨学金が少しでも
家庭の負担になるのが嫌だったので
月々の返済額あげて独身のうちに
返済しきりました🥹大変過ぎたので
我が子には奨学金を借りなくても
好きな進学先へ行けるだけのお金は
用意してあげようと思ってます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと大変です😓
    旦那も独身時代に返済して欲しかったです…
    以前ママリで一括返済した方がいいのか
    質問したら
    考えたくないですが旦那に何かあれば
    返済しなくて済むから
    それは勿体ないと多数コメント頂き
    我が家はそのままコツコツ返していく事にしました😓

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちは家を買ったタイミングで一括で返させました!
学業代じゃなくて夫が院のときに遊ぶ金が欲しくて無利息で借りたらしく、マジでなんてことしてんだよ!!と過去の夫を叱責したいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、なんてことしてんだよ!ですね🤣
    無利子なのがまだよかったですね🙌
    我が家も早く返済したいです🫠

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も子供には絶対借りさせたくないです。物価上昇で返済できるかもわからないし。いくら借りたんですかね?私立も学部が幅広いので医学部ならキャッシュバックもあるしそんなに悪くはないのかなとは思いますが😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はスポーツ大学です
    おそらく600万近く借りてます😓
    少し前に確認した方がいいとママリで言われましたが
    結局返さなくてはいけない事
    急ぎじゃないのでまた確認します😓
    ほんとその通りですよね🙌
    実際世の中給与がそんなに上がってないのに
    物価が高いと聞くので
    旦那の学生時代は今より貯金のハードル低かったのでは!?
    と思ってしまって…🫠
    これからもまだまだ物価上昇しそうですもんね💦

    • 1時間前
ママリ

私自身はないのですが、
親友は奨学金があったことで、
結婚を先延ばしにせざるおえなかったです。
ですので、
私も悪だとは思いませんが、
鼻から奨学金ありきの子育ては考えられませんね。

私立理系で800万円ほどかかっているのですが、仮に満額がこのくらいなら、
31年強ですから、
50歳過ぎてもありますね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    私の友人も育休中自分の奨学金分
    家計がマイナスだって言ってました😓

    旦那はスポーツ大なのですが
    同じ大学に通う親戚の子がいるので
    その親に遠回しに満額かりたらいくらなのか聞いたら
    600万くらいかなぁて言ってたので
    そのくらいだとは思ってるのですが…
    12.3年前の話なので金額少し違っても
    そのくらいあると想定して
    40半ばまではありますよね😞
    何だか子供もう一人分貯蓄頑張ってる気分です…

    • 46分前
はじめてのママリ🔰

旦那にありました。
30代なかばくらいまではらってた気がします。
なぜか奨学金の書類が義実家へ送付になっていて、義実家も渡してくれないからあといくらかとか全然わからなくて困った記憶あります。
あと50万切ったくらいの時に貯金あるんだし返しちゃえば?と言ったんですが、まぁいいだろと言われため息出ました。
今は住宅ローン返すのに質素倹約だ!とか言っていて、あの時さっさと奨学金返してればその分貯まってるはずだけど?と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにうちと一緒なのですが
    ママリで以前返済額のハガキが来るはず
    って教えて頂いて初めてそのハガキの
    存在を知り、
    旦那に聞いたら多分義実家に届いてると…
    義母に届いてるか聞いてって言ったら
    そんなのないって言われたみたいです😓
    何で隠すんですかね🫠?
    返済してるのはこちらなのに…
    ネットで調べる事もできるみたいですが
    学生番号?もわからないと義母に言われたらしく
    本人なら電話で教えてもらえると聞いたのですが、
    ママリさんはどのようにして残高確認しましたか?

    • 38分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家に行ったタイミングで奨学金の残高知りたいんだけどって旦那に言って義両親に話してもらってハガキを出してもらいました。
    大学関係の書類はなぜか義実家に送られていて、え?一人暮らし始めてる時に転居届だしてるから義実家には届かないはずじゃない?何で?ってなりました。
    なぜ義実家に届くのか謎は解明出来ないまま払い終わりました。

    • 27分前