コメント
はじめてのままり
清掃のお仕事はしたことがないのですが、地方銀行で働いていました。
大きい支店なら清掃の方は何人かいて、小規模〜中規模の支店なら1人でした。
年配の主婦の方が多かったです。
お掃除の他に、休憩室に行員用のお茶を沸かしてくれたり、洗い物をしてくれたりもしてました(そのへんは銀行によると思います)
1人の場合お仕事は基本1人で黙々だと思いますが、
お昼休みに一緒に雑談したり異動の時には寄せ書きにメッセージまでくれる方、淡々とお掃除だけして帰る方、それぞれでした。
行員は基本真面目なので、変なトイレの汚し方する人はいないのでそこは良いかなと思います🤔
ちなみに土日祝は休みですが、年末年始の休みは12/31-1/4、GWはカレンダー通りで5/1、2は営業、お盆も営業です。
実際に働いたことはないので、近くで見てたイメージだけですみません💦
ぴ
地銀で働いています。
40人程度の支店ですが、1人でお掃除されてます。
掃除の方は入れない部屋が多いですし、エアコンや機械とかも定期的に業者さんに清掃してもらうと思うので、主に床とかトイレの清掃な気がします。商業施設や病院などの清掃よりは大変ではないと思います!
はじめてのママリ🔰。
田舎ですが市内で1番大きな銀行の支店?なので大人数の可能性ありそうですね!
なるほど🧐確かに銀行員さん育ちもスペックも高い人が良さそうなのでトイレのマナーもしっかりしてそうですね👏
お盆もお仕事なんですね👀
色々教えていただきありがとうございます😊子育て世代だし受かるか分かりませんが、応募してみようと思います!
はじめてのままり
性格の悪い行員もいますけど、スーパー等の店舗よりはトイレの治安は良いと思います😂
💩流してなかったりとかはないはず。
良いお仕事見つかりますように😊