※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の療育先の欠席連絡がショートメッセージです。連絡する用事があり…

子供の療育先の欠席連絡がショートメッセージです。

連絡する用事があり連絡したのですが名前を記入するのを忘れてしまいました。
(連絡は2度目です)

でも向こうは普通にわかって次の〇〇日にお待ちしています。
と返事が来ました。

欠席専用の番号にやたらと連絡するのも気が引けて、尚且つ向こうもわかっていそうだしもう連絡はしていません。

2度目の連絡なら誰からかわかるのでしょまうか?
それとも手間をとらせて調べたのでしょうか?

コメント

とも

登録してるんだと思います。
うちもこないだ療育先に欠席の電話をかけたら、名乗る前に、〇〇さん(私の名前)おはようございます!と言われて、戸惑いました😂

はじめてのママリ🔰

番号に名前登録してるか、普通にSMSなら前回のメッセージすぐ確認できると思うのでそれで分かったんじゃないですかね?
ただ名前登録してないとしたら何回も続くと名前書いたメッセージが埋もれるから調べるのに手間取るかもですね。

はじめてのママリ🔰

登録してると思います!
うちは私のLINE連絡ですが、名前は私のフルネームなので
「◯◯くん(息子フルネーム)お母さん」で登録させてもらいますね、と言われてます😌