※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jurii
お仕事

昨日介護職の面接に行ってきました‼️道に迷い面接時間ギリギリで既にテ…

昨日介護職の面接に行ってきました‼️
道に迷い面接時間ギリギリで既にテンパり
面接の方2人来て更にテンパり阿呆すぎる面接となりました😅
そして勤務時間が記載されていたものと違い
9時~18時との事でした😭
保育園はまだ決まってないのですが、
自転車で20分程度でも18時に終わるとなるとなぁーと悩んでます😭
18時過ぎの延長お迎ってあまり居ないですか??
1つの希望園の先生に見学の際に
「18時以降のお迎えはあまり居ない」みたいな事をちらっと言われたので凄くひっかかってしまいます😭
やっぱり9時~16、17時の職場を探した方が良いのかな?と悩んでおります😭

コメント

ペコラ

お疲れ様です!
10年以上前の話、かつお住まいの地域によるところは大きいかと思いますが、私が勤めていた保育園は18時以降のお迎えは割といらっしゃいましたよ! さすがに19時前頃になると1人2人、という感じでしたが、18:30くらいまでなら毎日まぁまぁいました。
ただうちの園は延長保育になると月齢関係なく全ての園児が一つの部屋に集まって過ごす感じでしたから寂しい感じはありませんでしたが、月齢別でみると年少以下で18時過ぎは上に兄弟児とかがいる子くらいだったかもしれないです(そもそもの園児の絶対数が違うので一概にいえませんが…)

  • jurii

    jurii

    そうですよね。。
    地域によって違いますよね🥲
    周りが帰って行ってしまったら娘は
    寂しいよなと思ったり先生達にも迷惑なのかなとか考えてしまって。。😭

    • 5時間前
あいうえお

標準保育が18時のところが多いのでそこから延長ですよね?うちの園はあまりいないですー💦
常勤で探されているんですか?私なら9〜16か17時のパートで探します‼︎
帰宅後がきついです💦

  • jurii

    jurii

    一応パートなんですが、
    中番だと9時~18時と言う事でした😭やっぱ9時17時が普通ですよね。。。
    まだこの時間も仕事、保育園と考えたら寂しいなと思ってます😢

    • 34分前